2011年04月09日
海面上昇シュミレーション
Flood Mapsによる海面上昇シュミレーション画像クリックで大きくなります。+1m+2m+3m+4m+5m+6m+7m+9m仙台湾沿いの仙台平野には、中田島砂丘、防潮堤、防風(潮)林と同条件を10m級の津波が突破した。中田島の凧場から三方原台地の丘陵まで避難す...
人に愚かと言われても 時代遅れと罵られても 頓着なしに 白髪になるまで 『一路白頭』が私の天職である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阪神の大震災前に木造軸組みの耐震性に不安のあった私は、鉄骨ユニット系プレハブ住宅を選んだ。 しかし施工中から幻滅、住み心地最悪でそれは到底住まいと呼べる代物ではなかった。 30年ローンの建物を15年足らずで毀し、自ら設計施工して耐震性と快適性を両立する住まいを手に入れた。
2011年04月09日
Flood Mapsによる海面上昇シュミレーション画像クリックで大きくなります。+1m+2m+3m+4m+5m+6m+7m+9m仙台湾沿いの仙台平野には、中田島砂丘、防潮堤、防風(潮)林と同条件を10m級の津波が突破した。中田島の凧場から三方原台地の丘陵まで避難す...
2011年04月09日
菅直人首相は4月1日、大津波に襲われた三陸沿岸の復興策について記者会見をして、「山を削って高台に住宅地を建設し、海岸沿いの水産施設や漁港まで通う」・・・・・・・・大風呂敷も結構だが、住民等の精神的支柱である寺社仏閣から道端の道祖神・お地蔵さんにいたるま...
2011年04月08日
やっと三陸リアス式湾奥の市街地復興案が示されつつある。2週間前に私案として、この際、自然保護なんて論議は棚に上げて超法規的措置をもって、山を削り谷あいの元の市街地を埋めるしかあるまい。山を削れば平地が出来るし、その土砂で埋めれば高台が出来る。「日本一の...
2011年04月08日
石巻市『石ノ森萬画館』http://www.man-bow.com/manga/index.html石ノ森萬画館入口に温かい応援メッセージが貼られてました。http://mangakan.weblogs.jp/manga/仮面ライダー、サイボーグ009・・・早期復旧できるよう祈らずにはいられません。津波の直撃を受けた宮城県...
2011年04月07日
福島第1原子力発電所の放射性物質を含む汚染水を一時的に貯留するため、静岡市の清水港で海釣り公園として使われていた「メガフロート」に出番が回ってきた。 このメガフロートは長さ136m、幅46m、高さ3mの鋼製の浮体構造物。内部には約1万8000m3の空洞があり、1万トンほ...
2011年04月06日
今日、午後から新学年の始業式でした。写真は、“ゆうゆう友”の登校風景です。6年生になりました。5人の集団のなかで、ひとりだけヘルメットを被っています。浜松市では、小学校入学時に学童用ヘルメットを支給してくれます。ところが、うちの学区ではちゃんと被っている...
2011年04月06日
先日、ハザードマップについて書いた。2011/03/23 ハザードマップを超えた大津波http://youyou88.hamazo.tv/e2538384.html浜松市・静岡市のどちらを見ても、今回の東日本大震災で襲来した津波と比べて想定が甘すぎる感は否めない。浜松市防災マップhttp://www.city.hamama...
2011年04月06日
住宅建設資材に関する需給状況の緊急調査結果(資料:国土交通省)クリックで大きくなります。国土交通省は4月5日、林野庁、経済産業省、環境省と共同で実施した住宅用建材に関する需給状況の緊急調査の結果を公表した。東日本大震災の影響で合板やパーティクルボード、グ...
2011年04月05日
大震災で建築資材ストップ・資材高騰・工期遅延・契約云々・・・弁護士が解説地震発生直後から住宅会社より様々な法律相談が寄せられたQ&Aが下記サイトに随時掲載されています。住宅会社だけでなく、家を建てる側も知っていて損はないと思います。弁護士法人 匠総合法...
2011年04月05日
地震で不同沈下、住宅会社の責任は? 弁護士が解説地震発生直後から住宅会社より様々な法律相談が寄せられたQ&Aが下記サイトに随時掲載されています。住宅会社だけでなく、家を建てる側も知っていて損はないと思います。弁護士法人 匠総合法律事務所http://takumilaw....
2011年04月05日
震災義援金100億円突破=支援桁外れ、親日ぶり示す―台湾時事通信 4月1日(金)15時21分配信【台北時事】台湾当局のまとめによると、東日本大震災の被災者への義援金が1日までに、官民合わせて計100億円を突破した。米国が赤十字を通じて集めた寄付が3月30日現在で約99億円。...
2011年04月04日
今日、浜松城の花見をしたことから思いついたこと…石原氏は、「桜が咲いたからといって、一杯飲んで歓談するような状況じゃない」蓮舫氏は、「権力で自由な行動や社会活動を制限するのは最低限にとどめるべきだ」と応じた。石原氏は、花見と称して酒をのみ羽目を外すのは...
2011年04月04日
操業を停止している工場の復旧見通し(1) 旭化成パワーデバイス※石巻事業所(宮城県)石巻事業所では、電源系LSIの生産を行っているが、今般の地震により、停電、断水による操業停止、建屋内装および生産設備等の一部損傷があった。その後の生産設備の点検・整備を進め、4...
2011年04月04日
我が家の枝垂桜、昨日、一輪だけほころんでいた蕾が、今朝、咲いていました。我が家では忘れられない記念樹なので、引越し時にも移植したものです。
2011年04月04日
天災でも適用する「地震補償保険付き地盤保証」が開始されました。地盤調査や地盤保証サービスなどを手がける地盤ネット(東京都江東区)は4月1日から、地震や津波の被害を受けた場合に保険金を受け取れる「地震補償保険」をセットにした「地震補償保険付き地盤保証」サー...
2011年04月03日
福島原発の放射能被害は、静岡県民して他人ごとじゃありません。その原発事故といえばチェルノブイリ。そのチェルノブイリの原発事故の時にバカ売れした日本食品ご存知でしょうか?それはなんと、「味噌」なんです。これには以下のような興味深いエピソードがあります。原...
2011年04月02日
住宅会社などの確認申請業務(下請け)をしていない設計事務所だから暴露します!現在、住宅用断熱材がたいへん手に入り難い状況が続いていることから、断熱材を入れなければならない住宅建築工事において、ほとんど断熱材を入れないまま住宅を完成させてしまう悪徳住宅会...
2011年04月01日
平均気温(℃) 最高気温(℃) 最低気温(℃) 日平均 日最高 日最低1月 4.0 7.9 0.7 11.9 -2.3 2月 7.9 12.7 3.6 18.8 0.2 3月 8.2 13.5 3.7 ...
2011年03月31日
民主党は、国会議員とその秘書が着用するおそろいの防災服をあつらえるとか・・・防災服は、右腕に「民主党」の文字と、赤い丸を2つ重ねた同党ロゴマークが入るデザイン。党総務委員会が議員に配布した「党防災服購入のご案内」によると、色は濃紺サイズはSSから5Lま...
2011年03月31日
先日の『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ日本代表対Jリーグ選抜』の中継では、監督や選手たちのメッセージが伝えられました。彼等は、ひとつひとつ言葉を選び、丁寧な言い回しで被災した皆さんに想いを伝えていました。聞き逃したかもしれませんが、その...