2011年04月28日
行改審って、こんなところから考えてみれば!②
選挙前に、こんなことを書きました。2011/03/21 行改審って、こんなところから考えてみれば!http://youyou88.hamazo.tv/e2535418.html市内某所に“選挙ポスター掲示板”とおもわれる看板の山積みがありました。+クリックで大きくなります1種類150枚以上あるようです。浜松...
人に愚かと言われても 時代遅れと罵られても 頓着なしに 白髪になるまで 『一路白頭』が私の天職である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阪神の大震災前に木造軸組みの耐震性に不安のあった私は、鉄骨ユニット系プレハブ住宅を選んだ。 しかし施工中から幻滅、住み心地最悪でそれは到底住まいと呼べる代物ではなかった。 30年ローンの建物を15年足らずで毀し、自ら設計施工して耐震性と快適性を両立する住まいを手に入れた。
2011年04月28日
選挙前に、こんなことを書きました。2011/03/21 行改審って、こんなところから考えてみれば!http://youyou88.hamazo.tv/e2535418.html市内某所に“選挙ポスター掲示板”とおもわれる看板の山積みがありました。+クリックで大きくなります1種類150枚以上あるようです。浜松...
2011年04月23日
RC造は津波に強い。とりあえずRC造であれば、津波による倒壊は免れる──。この震災で、そうした印象を持った人は多いに違いない。しかし宮城県女川町では、RC造が基礎ごと横転する例が複数見られた。じゃぁ、鉄骨(S)造なら!・・・重量鉄骨造といえども、脆い外壁の建物は...
2011年04月22日
鉄筋コンクリート(RC)造は津波に強い。とりあえずRC造であれば、津波による倒壊は免れる──。この震災で、そうした印象を持った人は多いに違いない。しかし宮城県女川町では、RC造が基礎ごと横転する例が複数見られた。 津波被害を受けた三陸海岸の町をいくつか見て回った...
2011年04月22日
菅流!謝罪のおじぎ ←猫丸さんのブログ
2011年04月22日
林野庁は4月20日、構造用や型枠用など国内の合板価格について、調査結果を公表した。東日本大震災の影響で混乱する合板の価格や供給の安定化を狙うもので、全国の合板卸会社(約20社)からの情報をまとめた。価格が落ち着くまでの期間、定期的に調査を実施する方針。 調査...
2011年04月19日
石巻港を襲った4~5メートルの津波しっかり造られた木造建屋、 構造は大丈夫だった!毎日、午前8時から午後5時までの復旧作業で、津波で流された原木は7割ほど撤収し、工場の清掃も8割方終了。住宅・建築用の木材加工などを手掛ける 山大(宮城県石巻市...
2011年04月19日
ガソリン値下げ隊・・・今は昔+クリックで拡大嘘つきは民主党の始まり!+クリックで拡大国会内でプラカード掲げていたのは誰だっけ!ガソリン減税特例の一時凍結、小沢系が反発読売新聞 4月19日(火)12時48分配信 政府が18日、ガソリン価格の高騰時にガソリン税などを...
2011年04月18日
東日本大震災で電力不足に伴う停電への対応が課題となる中、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた電源システムに注目が集まってます。大和ハウス工業は、非常用電源として使える可般タイプの発電・蓄電システムを4月に発売。東芝やパナソニックは、蓄電池を組み合わせた太陽...
2011年04月16日
◆岐阜地裁御嵩支部判決「管理義務怠った」美濃加茂市大手町のアパートで2007(平成19)年4月、2階のベランダの手すりが外れ、転落した妊娠中の女性(37)が重傷、緊急出産した女児が死亡した事故で、女性がアパートの大家とアパートを社宅として使用していた当...
2011年04月15日
2011年度の新築住宅着工戸数は東日本大震災の影響で11万5280戸減るという予測を、不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京都千代田区)が2011年4月13日に明らかにした。11年度の新築住宅着工戸数の予測は震災前には89万9200戸、現時点では12.8%少ない78万3920...
2011年04月14日
蓮舫氏、自販機悪玉論に反論産経新聞 4月14日(木)0時22分配信蓮舫節電啓発担当相は13日の衆院内閣委員会で、東京都の石原慎太郎知事が節電のため自動販売機の不使用を求めていることに言及し、「石原氏がどういう思いで言ったのかは分からないが、節電と経済効果への支...
2011年04月14日
岩手県と宮城県で生産される合板は、全国シェアの約3割を占めるとされる。東日本大震災による津波で、これらの地域の工場が被災した結果、建設現場などで構造用合板の品薄感が高まっている。半面、林野庁木材産業課の唐澤智課長補佐は「今後は値崩れも心配だ」と語る。品...
2011年04月13日
ふんばれ!!4/11の静岡新聞でみかけた素晴らしい言葉です。家族を失い住まいも失い仕事も失われビルの屋上に車や漁船が取り残されほとんどの建物は跡形もなく流れ去ってしまった惨状に…『頑張れ!!』なんて言ってほしくはありません。マイク向けられ「頑張ります!」っ...
2011年04月13日
子ども手当、10月以降廃止へ…復興財源を優先のニュースだけど、子ども手当で扶養控除廃止になっている。扶養控除で所得税、住民税が安くなってたんだけどぉ~扶養控除復活のニュースは聞こえてこない…(実質増税だけ残るのか?…)子ども手当て、高速無料化…やっぱり美味...
2011年04月13日
開催予定日:2011年7月24日(日)各地の花火大会が中止されるなか、舘山寺温泉の灯篭流し花火大会は、従来戦没者・水死者の霊を慰める鎮魂の意味より始めた経緯が有り、今回の大震災により被害を被った皆様を些かなりとも応援するために開催の決意に至ったようです...
2011年04月13日
2011年04月13日
菅違い君 「慌てない慌てない」
2011年04月12日
浜松市ハザードマップ詳細は浜松市のサイトを浜松市防災マップhttp://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/life/disaster/bousai/index.html表層地質図埋め立て地浜名湖沿岸、雄踏・志都呂辺りの養鰻池埋め立て地泥質地盤浜北内野~平口の一部小池・市野・中田・上...
2011年04月12日
福島第1原発 政府、レベル7検討…最も深刻…想定外の津波は仕方ないまでも、ベントが遅れ水素爆発に至った経緯は人災だね!!!原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は3月28日の参院予算委員会で、東日本大震災の発生翌日の12日、菅直人首相が福島第一原子力発...
2011年04月11日
建築用合板を代替できるパネルの供給を木材製品の開発販売を手掛けるエーディーワールドが拡大する。麦わらを圧縮して板状に加工した「OSSB」を中国で増産、輸入する。供給量は、2011年6月までに5000m3、7月から12月に2万m3。その後12年からは、新工場を稼働させてさらに...