蓮舫氏、自販機悪玉論に反論

蓮舫氏、自販機悪玉論に反論

蓮舫氏、自販機悪玉論に反論

産経新聞 4月14日(木)0時22分配信

蓮舫節電啓発担当相は13日の衆院内閣委員会で、東京都の石原慎太郎知事が節電のため自動販売機の不使用を求めていることに言及し、「石原氏がどういう思いで言ったのかは分からないが、節電と経済効果への支障を最小限に抑える知恵は、同時進行で取り組むべきだ」と反論した。

両氏は事業仕分けで廃止判定とされたスーパー堤防や、節電をめぐる花見自粛論などで対立している。

石原氏は「軒並み自販機が並んでいるバカな国は、世界中にない。

便利かもしれないが自分の家で冷やせばよい」と自販機設置を強く批判している。

一方、蓮舫氏は内閣委で「清涼飲料業界は主要19社で4・5兆円の売り上げがある。

自販機での売り上げは1・9兆円で42%を占める。

自販機をなくすのか。そこで働いている人もいる」と、石原知事の批判に反論した。



蓮舫氏は、清涼飲料業界から献金を受けているのか?

自販機関連業界から献金を受けているのか?

だったら、建設業界から献金を受けている自民党攻撃し、

『コンクリートから人へ!』と総選挙で連呼したこととツジツマ合わなくなる。

建設関連業界で働く人を容赦なく切り捨てておいて・・・


それに、石原氏は「こんな時だから」として発言している。

無茶苦茶発言だが、

今どき、こんな“カミナリ親父”的な発言を聞いたことなかったので、

懐かしさを覚えながら共感していた。


電力受給逼迫した時期だけでもと、

未来永劫『コンクリートから人へ!』と言のでは、

その業界関係者バカにしている度合い違いすぎませんか!!


政治的なことはなるべく言いたくはないが、まったく腹が立つ!!(管違い君と枝野君にも…)






にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(時事のこと)の記事
“鉄骨”と“鉄筋”
“鉄骨”と“鉄筋”(2011-06-02 14:35)

『City Cycle』
『City Cycle』(2011-05-26 18:15)

浜岡原発と津波想定
浜岡原発と津波想定(2011-05-19 16:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蓮舫氏、自販機悪玉論に反論
    コメント(0)