2011年03月14日
震災取材に物申す!
連日朝から晩まで『東北地方太平洋沖地震』の特別番組が放送され続けています。「もう ウンザリ・・・」などと言っては罰が当たります。静岡県民は、「明日はわが身」と戒めなければなりません。何の情報も得られないまま、未だに救出を待っておられる人が多数おります。...
人に愚かと言われても 時代遅れと罵られても 頓着なしに 白髪になるまで 『一路白頭』が私の天職である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・阪神の大震災前に木造軸組みの耐震性に不安のあった私は、鉄骨ユニット系プレハブ住宅を選んだ。 しかし施工中から幻滅、住み心地最悪でそれは到底住まいと呼べる代物ではなかった。 30年ローンの建物を15年足らずで毀し、自ら設計施工して耐震性と快適性を両立する住まいを手に入れた。
2011年03月14日
連日朝から晩まで『東北地方太平洋沖地震』の特別番組が放送され続けています。「もう ウンザリ・・・」などと言っては罰が当たります。静岡県民は、「明日はわが身」と戒めなければなりません。何の情報も得られないまま、未だに救出を待っておられる人が多数おります。...
2011年03月14日
勝間和代さんがブログで言ってました。【緊急支援が難しい理由3つ】1. 現場のニーズに合わない、物資支援ばかり集中しやすい2. 目出つ場所にばかり支援が向かい、限界集落や避難場所がないところに支援が向かいにくい3. 期待のコントロールが難しい。ヒアリングだけして...
2011年03月12日
今日は、浮かれたことを書いてはいられません。亡くなられた方々に哀悼の意を被災された方々にお見舞いを救援関係の方々のご心労に深く感謝したします。昨日発生した東北地方太平洋沖地震は、想像を絶する巨大地震でした。100年に一度とも、1000年に一度とも云われ...
2011年03月11日
Micro Television Collection Series №37SHARP 3S-111トランジスター式白黒5インチ(?)1970年代VHF 2~13chUHF 14~ ch 9' wide x 11' high x 9' deep 本体重量 kgスペースエイジなデザインです。おそらく5P-M1Uのアメリカ輸出モデルと思われます。収集したもので...
2011年03月11日
今年は、3月になってもこの寒さ続きで、桜開花予想が遅くなったようです。クリックで拡大まぁ、あまり早く咲いてしまうよりも、入学式の頃に満開になるのが望ましいので良いことだと思います。クリックで拡大ついでに、四季のある日本においては、無理やり西洋諸国にあわ...
2011年03月10日
Micro Television Collection Series №36SHARP_5P-M1Uトランジスター式白黒5インチ(?)19 年(昭和 年)VHF 1~12chUHF 13~62ch高さ ×幅 ×奥行き ㎝本体重量 kgスペースエイジなポータブルテレビです。収集したものではなくサイトで見かけたものです。※この機...
2011年03月10日
アルミ樹脂複合サッシの防火戸仕様で大臣認定違反が相次ぎ見つかった問題YKK AP、新日軽、不二サッシ、三協立山アルミ、トステム複合サッシの主要メーカー品すべてが認定違反が確認された。この問題で建築基準法違反となる建物は合計3万棟を超える。今回明らかになった3...
2011年03月09日
先月、三協立山アルミ製につづいてトステム製のアルミ・樹脂複合サッシ“シンフォニー引き窓”の防火戸仕様が国交大臣認定に違反していることが明るみになった件を書いた。大手サッシメーカーは、社団法人カーテンウォール・防火開口部協会に入会さえしてれば、試験場では耐...
2011年03月09日
日平均気温の平均(気象庁データより)1月 4.0℃2月 7.9℃3月(昨日までのところ)6.8℃・・・因みに昨年は10.3℃昨年は桜の開花時期がテレビで話題になっていた頃のように思うけど、今年は2月よりも寒くなってるのでそれどころじゃないようです。
2011年03月08日
Micro Television Collection Series №35SHARP TRP-601トランジスター式白黒6インチ19 年(昭和 年)おそらく昭和30年代終わり頃VHF 1~12chトランジスタ 石、ダイオード 石(ICなんて無い時代です)高さ ×幅 ×奥行き ㎝本体重量 kg消費電力AC100V 20W収集...
2011年03月07日
昨日、統一地方選選挙に向けて、ある候補者の後援会総決起大会に出席してきました。人生50年、初体験でした。初体験なので、普通がどうなのか分からないながらもイレギュラーだったように思います。初っ端、ボーカル・ラッパ・ギター・ドラム等によるバンド演奏から始ま...
2011年03月06日
TBS 日曜劇場「JIN -仁-」リアルタイムには見てなかったのですが、たまたま先月BS-TBSで再放送されたのを録画してました。このところ週1話ペースで家族揃って固唾を呑みながらチビチビ観ています。ちょうど4月から続編が放送される報に喜びも倍増!ドラマホームページの...
2011年03月05日
“ゆうゆうfamily”の家の、居室はすべて杉の無垢床板を張っています。杉は比熱が大きいため断熱性・保温性にすぐれ、夏は涼しく、冬温かい、快適な素材です。そのなかで秀逸なのが“熱圧加工”された杉本実加工板を紹介します。サムネイルをクリックで大きく表示されます。写...
2011年03月04日
また建築家賠償責任保険契約満期更新の時期がやってきました。設計事務所を開設して10数年、消費者(建築主)保護の立場で、ずっと加入してきました。建築主さんに後ろ指さされる設計・監理を行ってきたつもりはありませんが、グランシップの屋根材が崩れ落ちたように予...
2011年03月04日
民主党のひな祭り~♪猫丸さんのブログですhttp://nekomaru.ti-da.net/e3290283.html
2011年03月03日
浜松市制100周年記念マスコットキャラクター『出世大名 家康くん』に決定したそうです。候補の中で一番良いと思ってましたから良かったです。今後、着ぐるみが作られるそうですが、頭でっかちで、中に入る人は大変そうですね。http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/squa...
2011年03月03日
お雛祭りです。お雛祭りを迎える寸前に逝ってしまってから、14度目のお雛祭りです。兄たちが好きなドラえもんも供えられています。当時5歳だった次男は手を付けずにそのまま残っています。欲しかっただろう~に・・・やさしいお兄ちゃんです。
2011年03月03日
数日前、“ゆうゆう友”の小学校で『6年生を送る会』をやったようです。“ゆうゆう友”は司会の大役を任されて、その数日前より司会の原稿を見ながら「覚えなきゃいけない!」って先生から言われたと必死になっていた。終わって帰宅すると、重圧から開放されたのかイイ顔して...
2011年03月02日
ニュージーランドのクライストチャーチ近郊で2月22日に発生した地震で、語学学校「キングズ・エデュケーション」の入ったビルがほぼ全壊した。古いレンガ造りの建造物に大きな被害が目立つ中、比較的新しいとみられる鉄筋コンクリート造6階建てのビルはなぜ崩したのか...
2011年03月02日
我が家の庭でも、やっと水仙が咲き始めました。前の家から越してきたものですが、日当たり土壌環境の違いからか開花時期が遅くなりました。この普通の水仙が、一番可憐で可愛く思います。