耐火不足サッシ3万棟

先月、三協立山アルミ製につづいて

トステム製のアルミ・樹脂複合サッシ“シンフォニー引き窓”の

防火戸仕様が国交大臣認定に違反していることが明るみになった件を書いた。

耐火不足サッシ3万棟

大手サッシメーカーは、社団法人カーテンウォール・防火開口部協会に入会さえしてれば、試験場では耐火試験をしなくても、書類審査のみで防火戸の製造・販売ができるカラクリがあることを書いた。


今回、新日軽、YKK-AP、不二サッシが明らかになり、全部で3万棟が建築基準法違反となった。

建築業界も含め、『大手だからと信用ならない!』ものなんです。

良い家をつくりたいなら、大手はやめておいたほうが間違いないんです。

バカ正直に利益度外視で、

己の腕一本でコツコツと造り続けている棟梁(大工の親方)に頼むのが一番なんです。



因みに、住宅の“防火戸”ってどんな家に使われているのかご存知ですか?

松市で言えば、一般的に中心市街地の“防火地域”と“準防火地域”内において、外壁面の窓サッシと敷地境界線が近い場合に建築基準法によって要求されるものです。

だいたい北は元浜町、東は佐藤町、南は浅田町、西は鴨江町あたりまでの範囲になります。



2011/02/24 トステムも防火偽装!
http://youyou88.hamazo.tv/e2500018.html


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(住まいづくり)の記事
太陽光発電考
太陽光発電考(2011-08-01 18:01)

三澤千代治氏語録
三澤千代治氏語録(2011-07-28 16:37)

長期優良住宅が倒壊
長期優良住宅が倒壊(2011-07-19 18:02)

地盤液状化再現実験
地盤液状化再現実験(2011-07-19 12:02)

免震に大地震の洗礼
免震に大地震の洗礼(2011-07-12 18:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
耐火不足サッシ3万棟
    コメント(0)