小沢問題優先で地震対策後回し?

2011年2月22日のニュージーランド南島のクライストチャーチ付近で発生した地震


22日朝9時前地震発生


菅総理は、16時2分 国会内で常任幹事会

小沢氏の処分問題で菅総理は官邸を離れていた。


菅総理は、17時26分 やっと官邸でニュージーランド地震対策関係閣僚会議を開く。


24日になって首相官邸の「地震対策室」を

菅直人首相を本部長とする「地震対策本部」に格上げした。


地震から2日たった24日になって

やっと日本の救助隊約30人は現地に到着して行方不明者の捜索が始まった。

小沢問題優先で地震対策後回し?

菅総理は、なんと言い訳をしようと、

小沢問題という政務案件を優先し、

ニュージーランド地震の邦人の安全確保、地震対策を後回しにしていた。

菅総理は、真っ先に保身に走ったんだ!

日本の救助隊は半日から1日は早く救助に駆けつけることができたはずだから。


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(時事のこと)の記事
“鉄骨”と“鉄筋”
“鉄骨”と“鉄筋”(2011-06-02 14:35)

『City Cycle』
『City Cycle』(2011-05-26 18:15)

浜岡原発と津波想定
浜岡原発と津波想定(2011-05-19 16:22)

この記事へのコメント
こんにちは
日本の国際的発言力が弱いのは軍事力がないからではなく
行動力が見えないからだと思います。
こう言う地震災害は地球上何処で起こっても地震計で
大地震だと解ります。
大地震が発生した事がわかり次第 救援機を飛ばし
現地に着くタイムラグの間に救援が必要でしょうかと交渉をしていれば
いち早い救援活動と現地への必要物資の追加発注が出来ると思います。
こう言う事で日本もやるなって言わせていく方が得策かも(*^_^*)
日本の発言力が付くのは二次的で第一次は人命救助ですけれどね(^o^)
Posted by しか225しか225 at 2011年02月26日 12:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小沢問題優先で地震対策後回し?
    コメント(1)