名勝「高田松原」奇跡の1本

名勝「高田松原」奇跡の1本

岩手県 陸前高田市の『高田松原』は、全長2キロメートルに渡る松林と砂浜が続く景勝地です。

日本百景
名勝(国指定の文化財)
陸中海岸国立公園
日本の名松100選
白砂青松100選
日本の渚100選
日本の歴史公園100選

名勝「高田松原」奇跡の1本

名勝「高田松原」奇跡の1本

ところが、この2011年東北地方太平洋沖地震津波(高さ10m以上)で軒並み根こそぎ倒された中、奇跡的に1本だけ高田松原の松が残りました。

今後“復興の象徴”としての人に勇気をあたえてくれると思います。



浜松にも、昭和20年6月18日の“浜松大空襲”により市街地の大半が焦土と化したなか、幹が焦げながらも奇跡的に残ったプラタナスの木があります。

名勝「高田松原」奇跡の1本

津波がさらった航空写真と、浜松大空襲後の航空写真が重なりあってしまいます。

名勝「高田松原」奇跡の1本

戦火の中からよみがえった浜松のように、“復興の象徴”として被災者に勇気をあたえてくれると思います。

そして、かならずや復興を成し遂げ陸前高田市民に親しまれる“奇跡の1本”になると思います。


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(時事のこと)の記事
“鉄骨”と“鉄筋”
“鉄骨”と“鉄筋”(2011-06-02 14:35)

『City Cycle』
『City Cycle』(2011-05-26 18:15)

浜岡原発と津波想定
浜岡原発と津波想定(2011-05-19 16:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
名勝「高田松原」奇跡の1本
    コメント(0)