NATIONAL TR-603A 6インチ白黒 1972年製
高さ22.5cm、巾29cm、奥行26cm、重量5.2kg、消費電力AC-22W
当時の定価49,80円(本体49,600円、イヤホン200円)
“アポロタイプNew感覚の卓上テレビ”といわれたものです。
アポロ飛行士の宇宙服ヘルメットを連想させました。
最近の薄っぺらいものと違って、遊び心満載のテレビです。
もちろん、当時の技術の粋が詰め込まれています。
Panasonicブランドで海外輸出用に作られたモデルはTR-005
特徴的なアンテナの形から海外ではラビットイヤーなどと呼ばれ、この頃の電化製品は日本よりも海外の方が評価が高く、海外ではデザインブックでよく紹介されています。
以前マイクロテレビを収集していた頃に、
電気店の非売品として飾られていた一品を手に入れたものです。
ほとんど使用されてなかったものなので、外観ほぼ無傷。
動作も、もちろんOKです。
・・・が、来年の完全地デジ化以降は、
RFコンバータ経由をしたモニターテレビとしてしか映すことができなくなります。
寂しい限りです。
