本当の家造りをする大工棟梁の本から
1.『高ければいい家になるとは限らない』
そのとおり!
2.『逆に安くてもいい家は出来る』
同感!
3.『余計な設備にお金を掛けず、家の質を高めるべき』
ローコストハウスメーカーの言うことを聞くな!
4.『ソーラーシステムや床暖房は大変に高価である』
お金を掛けなくたって、快適に暮らせる方法があります。
5.『たった1個100円の裸電球でも豊かな照明ができる』
本当にそうですよ! 省エネの流れには逆行しますが、電磁波が少なく安全です。
6.『造りつけ家具は夢ではなく現実にできる』
技のある大工さんに出会えば…。
7.『ハウスメーカーの家には3割以上のマージンが乗る』
ホント!もったいない! それで良い家にならないのだから…。
8.『建築家の設計料は300万円以上になる』
それで本当に良質ならば、まだマシなのだけど…。
“ゆうゆうpapa”は、建築家でなくただの建築士ですから、
そんなに法外な設計料はいただきません。
関連記事