MITSUBISHI 6P-125
Micro Television Collection Series №29
MITSUBISHI 6P-125『MICRO6』
トランジスター式「三菱マイクロシックス」
白黒6インチ 90°偏向ブラウン管
1962年(昭和37年)
VHF 1~12ch
トランジスタ26石、ダイオード19石(ICなんて無い時代です)
高さ17.5×幅15×奥行き20㎝
本体重量 kg
消費電力AC100V W
電源 AC/
標準価格 円
アクセサリー
皮ケース 2,500円
全トランジスタ化した世界最小最軽量製品として業界の注目を浴びた三菱テレビの記念すべき製品だったようです。
謳い文句を世界一軽く、小さいとしたSONYの5インチ5-303よりも軽く小さかったことは不思議です。
※SONY 5-303と比較写真参照
ケースなどにジュラルミンを多用し、プリント基板にも軽量化のためたくさんの穴を開け、同じ三菱がかつて製造した名機『ゼロ戦(零式艦上戦闘機)』を彷彿させる。
後継機の6P-126の米国・カナダ向け機種はSingerブランドのTV-6、或いはUHFコンバーター付のTV-6Uとして多くが輸出された。
国立科学博物館-産業技術の歴史
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=100210021510&APage=66
2002年頃収集
※この機種の詳細な情報などをお寄せいただけると有り難いです。
関連記事